2019-2020年度製品総合カタログ
11/500

QUALITY充実したアフターサービス、各種認定機関による承認により、安心してご利用いただける品質保証体制を整えています。アフターサービス実験や計測作業中に万一ひずみ測定器が故障した場合に備え、当社では営業部が窓口となり、サービスマンの派遣などにより迅速な対応を行っています。現場では使用状況を把握し、故障の原因を究明するとともに、徹底した再発防止対策を施します。保守契約測定器を中心とする計測システムに関して、ご契約の上で定期的な保守サービスを行っています。これにより複雑化したシステムに万全の機能を発揮させ、常に機器類を最良の状態に保つことができ、万一の故障に対しても迅速な対応が約束されます。補修用部品の保有期間測定器の部品の保有期間は、製造打ち切り後10年を原則としています。この期間を過ぎてからの修理はお断りさせていただくことがありますのでご了承ください。また、保守用部品の供給に関しても、この期間を過ぎたものはご要望にお応えできかねる場合がありますのであわせてご了承ください。品質保証品質保証体制計測機器に要求されることは、いつどんな時にも規定された性能を発揮することです。ユーザの皆様の信頼にお応えするための品質管理は、製品の開発段階からはじまります。当社は、センサから測定器まで幅広い製品を提供しています。何れの製品においても、お客様の要求にお応えでき、かつ安全にご使用いただけるよう、設計、開発、製造、検査、出荷のあらゆる段階で、徹底した品質管理を行っております。さらにお客様のご購入時から、あらゆるサポートを行ってまいります。当社は早くからISO9001の導入を積極的に進め長年にわたり育んできた高品質を生み出すシステムをさらに強固なものに仕上げました。また、当社は計量法に基づく「力」の校正事業者(認定番号JCSS 0090)で、国際間における認定機関の相互承認(MRA)に署名している国内の認定機関(独立行政法人製品評価技術基盤機構認定センター)により認定されています。品質方針東京測器研究所は、「品質方針」を「信頼に応える製品づくり」と掲げ、常にお客様の視点に立った品質保証活動を展開しています。「製品」の概念には「製造物」だけでなく、営業活動、据え付けや計測業務、付帯サービス業務などを含め、お客様の信頼に応える製品を提供します。計測機器メーカとして万全な品質を約束1997年1月に、ひずみ測定器部門で品質保証・品質管理の国際規格ISO9001を取得し、1999年1月には、変換器製造部門を認証取得範囲に含めました。さらに2006年2月には、ひずみゲージ部門も認証取得範囲に加わりました。東京測器研究所は、全社でISO9001の認証を取得することを目標とし、ISO9001の維持管理と認証取得の挑戦を続けていきます。ISO900110

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る