2019-2020年度製品総合カタログ
306/500
データロガーTDS-540/630と組合せて測定点数を拡張するためのスイッチボックスです。測定点数は1台当たり50点で、ひずみ、直流電圧、熱電対温度の測定に加え、新たな測定方法である1ゲージ4線式ひずみ測定を可能としたスイッチボックスです。1ゲージ4線式ひずみ測定用に、モジュラーコネクタを用意しており、多点計測時の結線作業をスピーディーに進めることができます。特 長●ひずみ、直流電圧、熱電対の測定が可能●新方式の1ゲージ4線式によるひずみ測定が可能●モジュラープラグ接続により結線時間の大幅短縮が可能(モジュラーコネクタは新方式1ゲージ4線式測定のみ使用可能です)●多点長距離延長用の電源ブースタ内蔵●SSW/ASW-50Cとのカスケード接続可能●オプションで防湿用ヒータを内蔵可能●ひずみの完全な補正方法搭載標準ターミナルに加えて、全点にNDISワンタッチコネクタ(レセプタクル)を備えています。先端NDISプラグ付きのひずみゲージ式変換器の接続に便利です。このタイプではコネクタのスペースが加わるため、奥行きが大きくなります。防湿用ヒータ 消費電力AC100V50/60Hz26VA MAX.AC240V50/60Hz110VA MAX.避雷用ガスチューブアレスタ 保護電圧170V〜290V 保護電流10kAスイッチボックス SSW-50D仕様測定点数50点ひずみ測定適用結線法ゲージ抵抗1ゲージ法3線式: 120, 240, 350Ω1ゲージ4線式: 120, 240, 350Ω2ゲージ法: 60~1000Ω2ゲージコモンダミー法: 60~1000Ω4ゲージ法(標準分解能モード時): 60~1000Ω4ゲージ法(高分解能モード時): 120~1000Ω4ゲージ法定電流: 350Ω測定範囲組合せるデータロガーによるセンサケーブル延長範囲4ゲージ法定電流 350Ωケーブル往復抵抗400Ω以内4ゲージ法定電流高分解能350Ω ケーブル往復抵抗80Ω以内1ゲージ4線式ケーブル往復抵抗200Ω以内零点安定度1ゲージ法3線式(±1.0×10−6ひずみ/℃以内)1ゲージ4線式(±1.0×10−6ひずみ/℃以内)2ゲージ法(±0.5×10−6ひずみ/℃以内)電圧測定測定範囲組合せるデータロガーによる入力インピーダンス1MΩ以上熱電対温度測定測定範囲組合せるデータロガーによるセンサモードREMOTEデータロガーより各点ごとに設定測定点番号10点ごとに上位2桁を任意設定測定点表示各点に赤色LED切換器半導体リレー使用温湿度範囲−10℃~+50℃ 85%RH以下(結露を除く)電源通常、データロガーより供給AC電源ブースタ、ヒータ使用時のみ定格電圧AC100~240V 50/60Hz許容電圧AC85~250V 50/60Hz最大消費電力17VA MAX.(AC121~250V)10VA MAX.(AC85~120V)外形寸法SSW-50D:298(W)×100(H)×500(D)mm(突起部を除く)SSW-50D-05:298(W)×100(H)×600(D)mm(突起部を除く)質量SSW-50D :約7kg SSW-50D-05 :約8kg標準付属品取扱説明書………………………………………………………………1部AC電源ケーブル(CR-01)……………………………………………1本接続ケーブル(CR-65)………………………………………………1本ビニールカバー ………………………………………………………1枚プラスドライバ…………………………………………………………1本保証書……………………………………………………………………1部SSW-50D-05関連製品出荷時オプション入力リード線をワンタッチで接続できる端子台です。スイッチボックスの入力ターミナルに取り付けて使用します。(1組5個入り)ワンタッチ端子 SB-OT1BSSW-50D305測定器3SSW︲50Dスイッチボックススイッチボックス
元のページ
../index.html#306