2019-2020年度製品総合カタログ
370/500
仕様(TMR-311)測定点数最大80点サンプリング0.01~0.09ms (0.01ms刻み)0.1~0.9ms (0.1ms刻み)1~1000ms (1ms刻み)512Hz、1024Hz、2048Hz、4096Hz、8192Hzデータメモリ128Mワード(高速モード時、SDカード未挿入時使用)8点刻みの記録点数で分割8点以下記録時:16Mデータ/点、16点以下記録時:8Mデータ/点32点以下記録時:4Mデータ/点、64点以下記録時:2Mデータ/点80点以下記録時:1.6Mデータ/点トリガ機能データトリガ任意のチャンネルのデータ(任意入力レベル、スタート時からの相対レベル)コマンドトリガインターフェースからのコマンドタイマトリガ実時刻、インターバル複数台同期TMR-311×4セット(最大320点)までサンプリング、トリガ同期コントロールユニット間最大100m記録媒体SDカード 4GB~32GB(SDHCハイスピードモード class10)インターフェースLAN、USB、無線LAN(APモード、IP固定)*1表示ステータスLED(状態表示、IPアドレス等)電源DC10~30V 0.6A MAX(12V供給時、単体)AC100~240V 50/60Hz 100VA MAX(オプションACアダプタCR-1895使用時)使用温湿度範囲0~+50℃ 85%RH以下(結露を除く)耐振性29.4m/s2( 10~55Hz)3方向外形寸法200(W)×50(H)×100(D)mm(突起部を除く)質量約900g(ゴムプロテクタ含む)標準付属品取扱説明書……………………………………………1部保証書…………………………………………………1部電源ケーブル CR-10…………………………………1本アース線 CR-2020……………………………………1本USBケーブル CR-6187………………………………1本SDカード(16GB)……………………………………1枚動的計測ソフトウェア TMR-7300リアルタイムデータ収録ソフトウェア RD-7300計測データ編集ソフトウェア RD-7300-E (CD-ROM)…………1枚ソフトウェア取扱説明書(CD-ROM同封)………………3部入力点数最大80点(各種測定ユニット10台)を制御、USB・LANインターフェース、無線LAN搭載SDカードスロット 4G〜32GBカード同期コネクタLANポートコネクタRJ-45付きのLANケーブルでパソコンと接続。(直接の場合はクロスケーブル)DC電源コネクタ本器付属のDC電源ケーブルCR-10を接続。電源ON/OFFスイッチは装備していません。電源の接続と同時に動作します。USBポート本器付属のUSBケーブルCR-6187を接続。付属するソフトウェアにあるUSBドライバをインストールします。本器の背面には測定ユニットを最大10台までカスケード接続するフラットケーブルのコネクタを装備。測定ユニットに付属するコントロールケーブルCR-6490で接続します。コントロールケーブルCR-6490ステータスLED7セグメントLED測定器の状態を表示する3桁の7セグメントLED7セグメントLED表示内容 IPアドレス UPS充電率 WLAN状態 シリアル番号 SDカード情報 パワーダウン エラー最大32GB容量のSDカード対応測定データはSDカードに保存します。長時間連続のデータ収録を可能にする最大32Gバイト容量のSDカードに対応し、0.01msの高速モードでの記録にも対応しています。16GB SDカード(標準付属)の記録時間 自動計測モードフリーラン サンプリング1msマルチレコーダ小型多チャンネルデータ収録システムの中心となるユニットです。各種入出力ユニットのコントロール、電源供給をおこないデータ収集します。本器1台で各種入出力ユニット10台、最大80点の測定が可能です。無線LAN*1を搭載しタブレット型パソコンで操作、モニタリングが可能です。*1:無線LANは日本国内のみTMR-311前面の3桁の7セグメントLEDにIPアドレスなどの設定やエラーを表示するため、本器の状態を容易に確認できます。CH数記録時間8(1ユニット)80(10ユニット)約277時間約27時間前面背面コントロールユニット TMR-311369測定器3TMR︲311コントロールユニットマルチレコーダマルチレコーダTMR-311(コントロールユニット)
元のページ
../index.html#370