2019-2020年度製品総合カタログ
395/500

TEDS対応測定器特 長●変換器に各々のパラメータ記録したICチップを 内蔵するため、設定ミスがない●パラメータを自動認識できるため、試験成績書 との照合が不要●プラグアンドプレイが可能で作業時間の大幅な 短縮が可能●小型変換器においても本体の変更なく対応可能測定システム動ひずみ測定器DH-14Aの場合TEDS対応変換器デジタル指示器TD-30Lの場合TEDS対応各種変換器ICチップ内蔵コネクタ荷重計加速度計圧力計メニューより「TEDSセンサの読み込み」を押す「読み込み」を選択し、ENTキーを押す読み込み終了後、反映を選択しENTキーを押す高精度指示器TD-30LはTEDS校正にも対応しています。個々のTEDS対応センサに内蔵されているICチップのデータを短時間に自動認識します。校正手順は「TEDS」キーを押し設定情報を読み取ります。カーソルキー「◀,▶」でセンサの感度を確認し、「ENT」キーで決定します。データロガーTDS-630、TDS-540、TDS-150、TC-32K動ひずみ測定器DRA-162B、DC-004P、DH-14A、DA-18A、DA-38Aデジタル指示器TD-30L、PSD-NB、TD-96ATEDS対応測定器NDISコネクタ部計測信号/TEDS情報パラメータ情報(ICチップ)計測信号荷重計圧力計変位計加速度計などTEDSTEDS(Transducer Electronic Data Sheet)とは、荷重計や変位計などの変換器に、容量や定格出力等の各パラメータを記録したICチップを内蔵し、対応した測定器によりパラメータを読み取ることで設定ミスなく短時間に自動認識する機能です。国際規格IEEE 1451.4に規定され、ひずみゲージ式変換器に留まらず、さまざまな変換器を一括で設定、管理することができます。また、USBインターフェースに代表されるプラグアンドプレイに対応し、通電状態で変換器を接続し簡単なボタン操作で物理量が直読できます。ICチップは、NDISコネクタに内蔵するため、変換器本体を変更する必要がなく、大型変換器から小型変換器まで対応可能です。394測定器3TEDS対応測定器

元のページ  ../index.html#395

このブックを見る