2019-2020年度製品総合カタログ
44/500
エナメル線(標準長さ:0.3m、0.5m、1m)心線に樹脂皮膜を塗工したもので、皮膜の種類により耐熱温度や取扱い方が異なります。質量が非常に小さく細いので、回転体のひずみ測定や密集している場所の多点測定などに使用します。皮膜の薄い単線を使用していますので、取扱いには注意が必要です。・ポリウレタン線はんだこてなどで皮膜を剥離することができますので、後加工が可能です。反面、皮膜が弱いので取扱いには注意が必要です。・ポリエステル線ポリウレタン線に比べて皮膜材に強さがありますので、皮膜の剥離には専用の剥離剤が必要になります。(はんだこてでの皮膜の剥離はできません。)・ポリイミド線ポリエステル線に比べ、さらに皮膜材を強くしたリード線です。(はんだこてでの皮膜の剥離はできません。)・ オプション -F 無鉛はんだ対応のリード線も揃えています。リード線記号の末尾に -F を付記したものが対象です。-Fの無いものは有鉛はんだ仕様となっています。品名 (リード線記号)リード線記号の末尾に オプション-F が付記されたものは、無鉛はんだ対応です。心数/線径(断面積)*1使用温度範囲(℃)1m当り往復抵抗値(Ω)被覆寸法概寸(mm)1巻の長さ(m)色ポリウレタン線*2 (LP / LP-F)1/0.141/0.18-10〜+1202.51.5φ0.16φ0.20ー赤、茶、緑ポリエステル線*2 (LU / LU-F)1/0.141/0.18-196〜+2002.51.5φ0.16φ0.20ー茶ポリイミド線 (LE / LE-F)1/0.141/0.18-269〜+3002.51.5φ0.16φ0.20ー茶架橋ビニール線(標準長さ:1m、3m、5m)被覆材に架橋ビニール樹脂を使用して環境に対する耐久性を強くしたリード線です。常温における水中での測定などに使用します。・ オプション -F 無鉛はんだ対応のリード線も揃えています。リード線記号の末尾に -F を付記したものが対象です。-Fの無いものは有鉛はんだ仕様となっています。架橋ポリエチレン線(標準長さ:1m、3m、5m)架橋ポリエチレン樹脂を使用して架橋ビニール線よりさらに耐久性を強くしたリード線です。水蒸気、温水、コンクリート中などで絶縁低下することなく使用できるリード線です。・ オプション -F無鉛はんだ対応のリード線も揃えています。リード線記号の末尾に -F を付記したものが対象です。-Fの無いものは有鉛はんだ仕様となっています。※1:各エナメル線ともにφ0.14とφ0.18の2種類の線径を用意しています。 ※2:積層型の2軸、3軸ゲージにはリード付加工ができません。品名 (リード線記号)心数/線径(断面積)使用温度範囲(℃)1m当り往復抵抗値(Ω)被覆寸法概寸(mm)1巻の長さ(m)色2本より線架橋ビニール線 (LJRA)7/0.16(0.14mm2)-20〜+1000.24φ3.0ー白3本より線架橋ビニール線 3線式 (LJRTA)7/0.127(0.09mm2)-20〜+1000.4φ2.0200赤-緑-黒3本より線架橋ポリエチレン線 3線式 (LJQTA / LJQTA-F)7/0.127(0.09mm2)-65〜+1250.4φ2.0ー赤-黄-黒赤-黄-白赤-黄-青ひずみゲージ専用リード線解説43ひずみゲージ1ひずみゲージ専用リード線
元のページ
../index.html#44