2019-2020年度製品総合カタログ
465/500
対応測定器DS-50A最大1000点(20台同期時)TMR-311最大320点(4台×10ユニット搭載時)TFM-104最大64点(4ポート使用時)サンプリングクロックDS-50A1~10000msecの範囲で設定最速サンプリングは測定器の台数によって「1msec×台数」と変動TMR-3110.1~0.9msec(0.1msec刻み)、1~1000msec(1msec刻み)の範囲で設定最速サンプリングは、測定器1台あたりの使用チャンネル数が41以上の場合0.2msecTFM-1041~1000msecの範囲で設定最速サンプルは使用ポート数が2以上の場合10msec測定時間設定したデータ数分記録または、測定は任意のタイミングで終了の選択。 最大データ数は「10億÷チャンネル数」チャンネル条件 共通項目名前計測データの名前を設定係数係数を設定定格出力センサの定格出力を設定容量センサの容量を設定オフセット係数を乗算した測定値に加算する値フォーマット表示形式を設定単位単位を設定アラーム上限値、下限値を設定、設定した値をグラフ上に線や色で表示、アラーム音の発生DS-50Aセンサーモード1G3W 120Ω、1G3W 350Ω、2GAGE、4GAGE 2.0V、電圧、熱電対T、K、J 基準接点熱電対ユニットを使用する場合に基準接点(RJC)を内部(ON)、外部(OFF)を設定ローパスフィルタPASS と1Hz~100Hz(1Hz 刻み)ただし、100Hz はPASS と表示ハイパスフィルタOFF、0.2Hz、1HzTMR-311センサーモード4GAGE 0.5V、4GAGE 2.0V、電圧、熱電対T,J,Kレンジ600、1000、1300、2000、5000、10000、20000、52000 基準接点熱電対使用時の基準接点(RJC)を内部(ON)、外部(OFF)を設定ローパスフィルタPASS と1Hz~1000Hz(1Hz刻み)仕様周波数特性ローパスフィルタの周波数特性をベッセル2次、ベッセル8次、バタワース2次、バタワース8次から設定ハイパスフィルタOFF、0.2Hz、1Hz出力チャンネル入力チャンネル、出力電圧、入力時、規定出力、校正値TFM-104センサーモードOFSG、FBG基準波長センサごとに決められているブラッグ波長を設定温度補正係数当社製FBGひずみゲージ(OFSG-10A/-10B)の温度補正に用いる係数を設定温度補正CH単一センサを使用する際に、温度補正に用いるチャンネルを設定拡張チャンネル最大1000CH(四則演算、各種関数やロゼット解析)設定項目名前、関数、単位、フォーマット、アラーム設定ファイル測定条件や測定方法を書き出して設定ファイルの作成、読み込みで測定条件を復元測定器のIPアドレス測定器のIPアドレスとポート番号を変更可能測定器のバージョンアップDS-50A、TFM-104の測定器のファームウェア更新測定方法モニタ測定、マニュアル測定、データトリガ測定、インターバル測定(全て同時に実行可能)アラーム出力リスト表示、警報音データファイル測定した生データと係数や名前などを記録拡張チャンネルは名前のほかに計算式を記録記録先フォルダーを任意に指定可能記録形式DADiSP 互換フォーマットファイルの容量データファイルの容量は以下の式で求まるデータ数×チャンネル数×2バイト測定時間を指定せずに測定を行った場合は上記の式で求めた容量でファイルが分割されるグラフモニタ測定で取得した現在値を表示グラフシート各種グラフモニタ、数値モニタ、画像、図面などのオブジェクトを自由に配置するウィンドウで、複数のウィンドウを同時に表示可能重ね書き複数の作図線を一つのグラフに重ね描きが可能グラフファイルグラフシートは個別にファイルに保存可能レイアウトの保存表示している全てのグラフシートの表示位置をファイルに保存、そのファイルを読み込んで表示レイアウトを再現オブジェクトの種類数値モニタ、T-Y モニタ、X-Y モニタ、バーモニタ、スペクトル、円モニタ、ベクトルモニタ、矢印モニタ、画像ファイル、ラベルデータファイルの処理収録したデータファイルの処理は弊社製の波形表示ソフトウェアWF-7630で行う。DADiSP形式、TAFFmat形式のファイルに対応した市販ソフトウェアで処理することも可能(一部制限あり)。自動復帰について測定中にパソコンの電源が落ちた場合、再起動後に自動で測定が再開。*接続台数により最速サンプリング速度が変ります。最大20台* 1000点機器間を最大100m延長可能コントロールユニット同期最大4台 320点同期ケーブル4ポート64点LANケーブルCR-6462LANケーブルCR-6462LANケーブルCR-6462接続ケーブル(同期/通信)接続ケーブルにはCR-6462またはSTP LANケーブル(ストレート)を使用してください。同期ケーブル(TML-Link)CR-872M (2m)CR-875M (5m)CR-8701 (10m)CR-8702 (20m)CR-8705 (50m)CR-8710 (100m)多チャンネルデジタル動ひずみ測定器 DS-50A 使用時マルチレコーダ TMR-300シリーズ 使用時FBGひずみ測定器 TFM-104 使用時EthernetHUBリアルタイムデータ収録ソフトウェアRD-7640+波形表示ソフトウェアWF-7630パソコンシステムブロック図464計測ソフトウェア6RD︲7640リアルタイムデータ収録計測ソフトウェア
元のページ
../index.html#465