2019-2020年度製品総合カタログ
99/500

FGMH-1B(単軸)FGMH-2A(単軸)FGMH-3A(0°/45°/90°3軸)型 名FGMH-1B FGMH-2AFGMH-3A軸数単軸3軸ゲージ長6mm3mm使用温度範囲0~+60℃温度補償範囲0~+60℃測定対象材料金属・鋼材(線膨張係数 11ppm/℃)ゲージ率約2.00入出力抵抗値約120Ω測定モード4ゲージ入出力ケーブル―φ3mm 0.05mm2 4心シールドクロロプレン 2m 先端NDISプラグ付属ケーブルブリッジ回路基板付リード線2m先端NDISプラグ ―質量(ケーブル除く)約60g約260gご注意※マグネットで吸着します。磁力の効かない構造物へは使用できません。※摩擦型ひずみゲージは凹凸や曲面には使用できません。※応力聴診器の近傍をハンマー等で強く叩くと値がシフトします。※激しい振動を伴う構造物や機械ではひずみを正しく測れない場合があります。※精密な測定を行うには、ペイントを除去して金属素地にひずみゲージを接着してください。狭小部でのひずみ測定金属溶接の溶着部分に盛り上がる溶接ビード付近では応力が集中します。応力聴診器FGMH-2A/-3AはマグネットのON・OFFで簡単に装着、着脱ができるのでビード近傍など狭小部のひずみ測定が容易です。FGMH-3Aは3方向のひずみを同時に測定できます。仕様外観寸法図φ34入出力ケーブル3-入出力ケーブルマグネットベースマグネットベース入出力ケーブル* : ゲージベース面がマグネットベースと水平状態時の寸法です。(FGMH-2A, FGMH-3A)ゲージベース面ゲージベース面18181888888303025*25*10約80約80約70約701212658適用例●合成桁橋の中立軸位置の調査●疲労き裂が生じた橋梁部材の主応力方向●長期モニタリングを行なう橋梁の予備測定●塗膜剥離ができない新設橋の応力測定98ひずみゲージ1FGMHシリーズ応力聴診器摩擦型ひずみゲージ

元のページ  ../index.html#99

このブックを見る