21φ9φTT青青変換器土木・建築用変換器ひずみゲージ変換器測定器自動車関連計測システム特殊測定システム計測ソフトウェア計測コンサルタント株式会社東京測器研究所269被覆の耐熱温度(℃)1巻の長さ(m)被覆被覆の色約100約100約200約200約100ガラス約350ガラス約350容量感度測定誤差入出力抵抗入出力ケーブル質量備考100100100100100シールド付き100100熱電対は2種の異なる金属線を接続し、その両方の接点に温度差を与えると熱起電力が生じる原理(ゼーベック効果)を利用した温度計です。この温度と熱起電力の関係が明確になっているので、一方の接点を開いて作った2端子間に測定器を接続し、熱起電力を測定することにより、温度が測定できます。外観寸法図仕様43型 名約130×10−6 ひずみ/℃350Ω(4ゲージ法)φ6mm 0.35mm2 4心シールドクロロプレンケーブル 2m 先端ばら線先端処理 (オプション)入出力ケーブルKT-110A−30~+80℃±0.3℃20 g内部の受感素子に特殊温度ゲージを用いた温度計です。防水性が高く、コンクリートや土中への埋込に適しています。施工管理や安全管理において温度管理が重要な測定に用いられます。4ゲージ法を使用していますので、通常のひずみ測定器で簡単に相対温度の測定ができるだけでなく、イニシャル値入力ができる測定器に温度計の添付データ(ゼロバランス値)を入力することにより実温度の測定もできます。保護等級:IP 68相当心線の直径(mm)型名種類T-G-0.320.32耐熱ビニール茶T-G-0.650.65耐熱ビニール茶T-6F-0.32T0.32ふっ素樹脂茶T-6F-0.65T0.65ふっ素樹脂茶T-GS-0.65T0.65耐熱ビニール茶K-H-0.32K0.32K-H-0.65K0.65KT-110A(温度計)熱電対
元のページ ../index.html#271