ひずみゲージ変換器自動車関連測定器計測システム特殊測定計測システムソフトウェア計測コンサルタントAW-6AWCHZFCEFCFPFPMFPMFLSWFFFP/株式会社東京測器研究所QFQFZFEFEFFLMWFLMAWMAWMDAWHAWHUひずみゲージ29室温におけるひずみ限界(μɛ)疲労寿命ひずみレベル繰り返し数(15Hz)掲載頁適 用5%(50,000)±1,500μɛ1x1065%(50,000)±1,500μɛ1x1063%(30,000)±1,500μɛ3x1043%(30,000)±1,500μɛ1x1063%(30,000)±1,500μɛ1x1061%(10,000)±1,500μɛ1x1061%(10,000)±1,500μɛ1x1061%(10,000)±1,500μɛ1x1061%(10,000)±1,500μɛ1x1061%(10,000)±1,500μɛ1x1061%(10,000)±1,500μɛ1x1061%(10,000)±1,000μɛ1x1061%(10,000)±1,000μɛ1x1060.6%(6,000)±1,000μɛ1x1061%(10,000)±1,000μɛ1x1060.5%(5,000)±1,000μɛ1x1060.5%(5,000)±1,000μɛ1x1062%(20,000)±1,000μɛ1x1052%(20,000)±1,500μɛ1x1060.5%(5,000)±1,000μɛ1x105****************49525455565758585960616363646465656768697070特殊プラスチックをベース材に採用し、使用温度範囲を−196℃から+150℃までに拡げたCEマーキング(RoHS2 指令適合) を付与した汎用型箔ひずみゲージです。実績を誇るFシリーズにGOBLET(ゴブレット)という新シリーズ名で加わりました。同様にCE 対応の延長リード線も揃えていますので組合せてお選びください。せん断ひずみ測定用・トルク測定用・2軸分散型、応力集中測定用、残留応力測定用のひずみゲージです。温度補償対象材料別にベースの色分けをしています。また、無鉛はんだ仕様に対応するオプション -Fも揃えました。様々な取扱いに対応する各種リード線も用意していますので、用途に合わせた組合せをお選びください。Fシリーズのひずみゲージをエポキシ系樹脂で防水処理し、ビニールリード線を付けたひずみゲージです。防水層は透明で可とう性に優れ位置決め、曲面への接着が容易です。単に接着するだけで、短時間の屋外および水中での計測が行えます。CEマーキング(RoHS2 指令適合) を付与したポリイミド樹脂をベース素材としたひずみゲージで、200℃までの高温におけるひずみ測定用として適しています。また、ひずみゲージ式変換器製作用に使用されます。ポリイミド樹脂をベース素材とした、せん断ひずみ測定用・トルク測定用・2軸分散型、応力集中測定用のひずみゲージで、200℃までの高温におけるひずみ測定用として適しています。また、ひずみゲージ式変換器製作用に使用されます。抵抗素子にNi-Cr系合金を使用し、当社独自の特殊なグリッド形状で、300℃までの高温におけるひずみ測定が可能です。より狭い極小部におけるひずみ測定を可能にする超小型ひずみゲージです。300℃までの高温ひずみ測定が可能です。低温域は−196℃まで測定可能です。ひずみゲージ単体のみCEマーキング(RoHS2 指令適合) しています。より狭い極小部におけるひずみ測定を可能にする2軸、3軸 超小型ひずみゲージです。200℃までの測定が可能です。低温域は−196℃まで測定可能です。350℃まで測定可能な接着型の高温用ひずみゲージです。専用リード線を溶接で接続しているためRoHS対応になっています。C-1接着剤は、短時間1サイクルであれば350℃までの使用が可能です。ベース材料にポリイミド樹脂を採用し、極低温から200℃まで測定可能な高低温用ひずみゲージです。単軸のみでゲージ長が1,3,6mm の3種類があります。ゲージ抵抗値が350Ωで単軸、2軸、3軸をそろえた極低温用のひずみゲージです。熱出力が安定した極低温域測定が特長です。1ゲージ法3線式の受感部が完全密閉された構造です。悪環境下および300℃までの高温におけるひずみ測定に適しています。ひずみゲージは専用のゲージ取付器W-50RCで取付けます。1ゲージ法3線式の受感部が完全密閉された構造です。付属のハイパスフィルタ基板により4ゲージ法で測定します。悪環境下および800℃までの高温における動ひずみ測定専用のひずみゲージで直流型動ひずみ計で測定します。ひずみゲージは専用のゲージ取付器W-50RCで取付けます。特殊合金受感部が耐食性に優れたインコネル600などで完全密閉した構造です。アクティブ素子とダミー素子が組み込まれた2ゲージ型ですが、付属の温度補償回路基板により、4ゲージ法で測定します。600℃までの高温における静的(動的650℃)ひずみ測定ができ、ガス、水中など種々の雰囲気中においても使用できます。ゲージ取付器W-50RCで取付けます。特殊合金受感部が耐食性に優れたインコネル600などで完全密閉した構造です。アクティブ素子とダミー素子が組み込まれた2ゲージ型ですが、付属の温度補償回路基板により、4ゲージ法で測定します。800℃までの高温における静的および動的ひずみ測定ができ、ガス、水中など種々の雰囲気中においても使用できます。ゲージ取付器W-50RCで取付けます。ステンレスの薄板(厚み:0.08mm)に高温用ひずみゲージを焼付接着した構造で、300℃までのひずみ測定が可能です。接着作業が困難な試験体、長期のひずみ測定等に適します。ひずみゲージは専用のゲージ取付器W-50RCで取付けます。ステンレスチューブ中に受感部素子を接着剤で封入した密閉構造のひずみゲージで、水中および長期のひずみ測定に適しています。ステンレスのゲージベースをゲージ取付器W-50RCで取付けます。主にコンクリートのひずみ測定に使用されるゲージ長の長い線ひずみゲージです。ベースが透明なので接着位置が判別しやすい構造です。CE適合のリード線付きに対応しています。ベース素材はPシリーズと同一のポリエステル樹脂を使用し、受感部には箔ゲージを使用したひずみゲージです。Pシリーズと同等に取り扱えます。コンクリート、モルタル、金属など幅広い材料に使用できます。CE適合のリード線付きに対応しています。コンクリートの水分による絶縁低下を防ぐため、ベースを金属箔との積層構造としたコンクリート表面専用のひずみゲージです。防水型のWFLMも用意しています。長期計測及び、水中養生コンクリートなどのひずみ測定に適しています。コンクリートやモルタルに埋設し、内部ひずみを測定します。載荷試験等の短期間のひずみ測定専用のひずみゲージです。長期間のひずみ測定には213頁のひずみ計[KM]が適しています。PMFLSはベース材に耐水性と耐熱性のあるスーパーエンジニアリングプラスチックを採用し、アスファルト埋設時の高温(200℃)に耐えます。また、無鉛はんだ仕様に対応するオプション -F を新たに揃えました。
元のページ ../index.html#31