2025-2026年度 製品総合カタログ
324/516

TKJBSR株式会社東京測器研究所測定器データロガー ひずみゲージ変換器測定器自動車関連計測システム特殊測定システム計測ソフトウェア計測コンサルタント322内蔵スイッチボックスユニット(出荷時オプション)測定点数切換器避雷器入力端子ワンタッチコネクタ測定範囲及び分解能確度 (23°C±5°C)測定範囲及び分解能確度 (23°C±5°C)初期値記憶範囲確度の温度係数確度の経年変化測定範囲及び分解能種類測定範囲– 250 〜 – 200°C– 200 〜 – 100°C– 100 〜 + 400°C– 210 〜 – 160°C– 160 〜 0°C0 〜 + 960°C+ 960 〜 +1370°C– 200 〜 – 160°C– 160 〜 0°C0 〜 + 700°C+ 700 〜 +1200°C+ 200 〜 + 280°C+ 280 〜 + 800°C+ 800 〜 +1760°C– 10 〜 + 200°C+ 200 〜 +1760°C– 10 〜 + 150°C+ 150 〜 +1760°C高分解能ひずみ測定(4ゲージ法のみ)ブリッジ電源初期値記憶範囲確度の温度係数確度の経年変化高分解能定電流ひずみ測定(4ゲージ法のみ)ブリッジ電源ブリッジ抵抗初期値記憶範囲確度の温度係数確度の経年変化直流電圧測定熱電対温度測定(JIS C1602-1995, IEC 60584)適用熱電対リニアライズひずみ測定直流電圧測定V 1/1V 1/100入力インピーダンスB-D間許容入力電圧熱電対温度測定適用熱電対白金測温抵抗体測定適用白金測温抵抗体Pt100 (500µA 定電流3線式) JIS C1604-1997, IEC 60751ひずみ測定ブリッジ電源初期値記憶範囲確度の温度係数確度の経年変化定電流ひずみ測定(4ゲージ法のみ)ブリッジ電源ブリッジ抵抗初期値記憶範囲確度の温度係数確度の経年変化分解能0.1×10–6 ひずみ0.2×10–6 ひずみ0.4×10–6 ひずみ0.8×10–6 ひずみ1.6×10–6 ひずみ分解能0.1×10–6 ひずみ0.2×10–6 ひずみ0.4×10–6 ひずみ0.8×10–6 ひずみ1.6×10–6 ひずみ分解能0.001mV0.002mV0.004mV0.008mV0.016mV0.0001V0.0002V0.0004V0.0008V0.0016V確度(23°C±5°C)(外部基準接点)(内部基準接点)±(0.19%rdg+3.8°C)±(0.09%rdg+1.6°C)±(0.06%rdg+0.9°C)±(0.11%rdg+1.8°C)±(0.08%rdg+1.1°C)±(0.06%rdg+0.7°C)±(0.06%rdg+1.2°C)±(0.09%rdg+1.4°C)±(0.07%rdg+1.0°C)±(0.05%rdg+0.6°C)±(0.06%rdg+0.8°C)±(0.03%rdg+1.5°C)±(0.03%rdg+0.6°C)±(0.04%rdg+0.4°C)±(0.06%rdg+1.3°C)±(0.05%rdg+0.8°C)±(0.06%rdg+1.3°C)±(0.05%rdg+0.8°C)最大30点(標準10点実装)半導体リレー各チャンネルに避雷用サージアブソーバを標準装備ねじ止め、はんだ付け両用タイプNDISワンタッチコネクタ1ゲージ法3線式2ゲージ法2ゲージコモンダミー法4ゲージ法4ゲージ法定電流4ゲージ法高分解能モード4ゲージ法定電流高分解能モード350Ω60~1000Ω4ゲージ法0-2Vモード120/240/350Ω測温機能付きゲージ モードT(JIS C1602-1995、 IEC 60584)(1ゲージ法3線式)4ゲージ法定電流350Ωケーブル往復抵抗400Ω以内4ゲージ法定電流高分解能350Ωケーブル往復抵抗160Ω以内4ゲージ法定電流350Ω4ゲージ法定電流高分解能350Ωゲージ抵抗120Ω約100Ω以下ゲージ抵抗240Ω約200Ω以下ゲージ抵抗350Ω約300Ω以下±1.0×10–6ひずみ /°C以内 (1ゲージ法)±0.5×10–6ひずみ /°C以内 (2ゲージ法)+750×10–6ひずみ 以内 (1ゲージ法)+500×10–6ひずみ 以内 (2ゲージ法)適用結線法、ゲージ抵抗センサケーブル延長範囲感度変化リード線抵抗補正範囲Comet B (1G3W)零点安定度初期不平衡DC±640mVDC±64V1MΩ以上DC±70V MAXT/K/J/B/S/R/E/N JIS C1602-1995、IEC 60584DC2V 24ms (50Hz)±160000×10–6 ひずみ±0.002%rdg/°C±0.02%rdg/年測定範囲及び分解能確度 (23°C±5°C)(1ゲージ4線式を除く)±(0.05%rdg+1digit)DC6mA 24ms (50Hz)350Ω±160000×10–6 ひずみ±0.002%rdg/°C±0.02%rdg/年測定範囲及び分解能確度 (23°C±5°C)±(0.05%rdg+1digit)120/240/350Ω60~1000Ω60~1000Ω60~1000Ω350Ω120~1000Ω+0.1~ –0.5%/ケーブル往復抵抗100Ω測定範囲± 40000×10–6 ひずみ± 80000×10–6 ひずみ±160000×10–6 ひずみ±320000×10–6 ひずみ±640000×10–6 ひずみ分解能 1×10–6 ひずみ 2×10–6 ひずみ 4×10–6 ひずみ 8×10–6 ひずみ16×10–6 ひずみ測定範囲± 40000×10–6 ひずみ± 80000×10–6 ひずみ±160000×10–6 ひずみ±320000×10–6 ひずみ±640000×10–6 ひずみ分解能 1×10–6 ひずみ 2×10–6 ひずみ 4×10–6 ひずみ 8×10–6 ひずみ16×10–6 ひずみDC5V 48ms (50Hz)±16000.0×10–6 ひずみ±0.002%rdg/°C±0.02%rdg/年測定範囲± 4000.0×10–6 ひずみ± 8000.0×10–6 ひずみ±16000.0×10–6 ひずみ±32000.0×10–6 ひずみ±64000.0×10–6 ひずみ±(0.05%rdg+3 digits)DC14mA 48ms (50Hz)350Ω±16000.0×10–6 ひずみ±0.002%rdg/°C±0.02%rdg/年測定範囲± 4000.0×10–6 ひずみ± 8000.0×10–6 ひずみ±16000.0×10–6 ひずみ±32000.0×10–6 ひずみ±64000.0×10–6 ひずみ±(0.05%rdg+3 digits):±160.000mVV1/1 V1/100 :±16.0000V±0.0024%rdg/°C±0.024%rdg/年測定範囲± 40.000mV± 80.000mV±160.000mV±320.000mV±640.000mV± 4.0000V± 8.0000V±16.0000V±32.0000V±64.0000VV1/1V1/100±(0.05%rdg+3 digits)V1/1 確度(23°C±5°C)V1/100 確度(23°C±5°C)±(0.05%rdg+2 digits)T,K,J,B,S,R,E,Nデジタル演算分解能0.1°C0.1°C0.1°C±(0.19%rdg+0.5°C)±(0.09%rdg+0.2°C)±(0.06%rdg+0.2°C)0.1°C0.1°C0.1°C0.1°C±(0.11%rdg+0.3°C)±(0.08%rdg+0.2°C)±(0.06%rdg+0.1°C)±(0.06%rdg+0.6°C)0.1°C0.1°C0.1°C0.1°C±(0.09%rdg+0.2°C)±(0.07%rdg+0.1°C)±(0.05%rdg+0.1°C)±(0.06%rdg+0.4°C)0.5〜0.4°C0.3〜0.1°C0.1°C±(0.03%rdg+1.5°C)±(0.03%rdg+0.6°C)±(0.04%rdg+0.4°C)0.1°C0.1°C±(0.06%rdg+0.6°C)±(0.05%rdg+0.4°C)0.1°C0.1°C±(0.06%rdg+0.6°C)±(0.05%rdg+0.4°C)TDS-540(汎用型)

元のページ  ../index.html#324

このブックを見る