2025-2026年度 製品総合カタログ
327/516

325センサモードブリッジ電源初期値記憶範囲測定範囲および分解能確度(23°C±5°C)※ 1ゲージ4線式を除く確度(23°C±5°C)※ 1ゲージ4線式確度の温度係数確度の経年変化ブリッジ抵抗(定電流法)350Ω延長範囲(定電流法)感度変化(定電流法)センサモードブリッジ電源初期値記憶範囲測定範囲および分解能確度(23°C±5°C)確度の温度係数確度の経年変化ブリッジ抵抗(定電流法)350Ω延長範囲(定電流法)感度変化(定電流法)初期値記憶範囲測定範囲および分解能確度(23°C±5°C)確度の温度係数確度の経年変化直流電圧測定高速スイッチボックス IHW-50G-05分解能1×10−6ひずみ2×10−6ひずみ4×10−6ひずみ8×10−6ひずみ16×10−6ひずみ分解能0.1×10−6ひずみ0.2×10−6ひずみ0.4×10−6ひずみ0.8×10−6ひずみ1.6×10−6ひずみ分解能0.001mV0.002mV0.004mV0.008mV0.016mV0.0001V0.0002V0.0004V0.0008V0.0016V株式会社東京測器研究所測定器スイッチボックスひずみゲージ変換器測定器自動車関連計測システム特殊測定システム計測ソフトウェア計測コンサルタント1ゲージ法3線式、2ゲージ法、4ゲージ法、4ゲージ法0-2V、4ゲージ法定電流、1ゲージ4線式、測温機能付きゲージモード※ 2ゲージコモンダミー法不可定電圧 DC2V 24ms(50Hz)定電流(4ゲージ法のみ) DC6mA 24ms(50Hz)データロガーに準ずる測定範囲± 40000×10−6ひずみ± 80000×10−6ひずみ±160000×10−6ひずみ±320000×10−6ひずみ±640000×10−6ひずみ±(0.05%rdg+1 digit)±(0.25%rdg+1 digit)±0.002%rdg/°C±0.02%rdg/年ケーブル往復抵抗400Ω相当+0.1% ~ –0.5%/ケーブル往復抵抗値100Ω4ゲージ法、4ゲージ法定電流定電圧 DC5V 48ms(50Hz)定電流 DC14mA 48ms(50Hz)データロガーに準ずる測定範囲± 4000.0×10−6ひずみ± 8000.0×10−6ひずみ±16000.0×10−6ひずみ±32000.0×10−6ひずみ±64000.0×10−6ひずみ±(0.05%rdg+3 digit)±0.002%rdg/°C±0.02%rdg/年ケーブル往復抵抗160Ω相当+0.1% ~ –0.5%/ケーブル往復抵抗値100Ωデータロガーに準ずる測定範囲± 40.000mV± 80.000mV±160.000mV±320.000mV±640.000mV± 4.0000V± 8.0000V±16.0000V±32.0000V±64.0000VV1/1V1/100V1/1±(0.05%rdg+3 digit)V1/100±(0.05%rdg+2 digit)±0.0024%rdg/°C±0.024%rdg/年仕様標準仕様 IHW-50G(標準モード)ひずみ測定高分解能ひずみ測定※ 高分解能モードは4ゲージ法、4ゲージ定電流法に対応データロガーTS-560/TDS-540/と組合せて、測定点数を拡張するために開発された高速、高精度測定が可能なA/D変換器内蔵型のスイッチボックスです。50点を0.4秒で高速に測定できます。内蔵したA/D変換器の並行動作により、本器を複数台使用したシステムでは、1000点でも0.4秒でひずみ測定ができます。測定器本体とは絶縁されたRS-422または光ファイバによる高速デジタル通信により、ノイズに極めて強くなっています。標準ターミナルに加えて、全点にNDISワンタッチコネクタ(レセプタクル)を備えています。先端NDISプラグ付きのひずみゲージ式変換器の接続に便利です。このタイプでは、コネクタのスペースが加わるため、奥行きが大きくなります。● データロガー本体とは電気的に絶縁● ひずみ、直流電圧、熱電対、白金測温抵抗体の測定● 高分解能(0.1×10−6ひずみ)モード搭載*● サンプリングスピードは1点0.04秒 50点を0.4秒本器を複数台使用したシステムでは、1000点/0.4秒で測定可能● モジュラープラグ接続による1ゲージ4線式測定法● 1チャンネルでひずみと温度を測定できる測温機能付きゲージモードを搭載● 各チャンネルに避雷用サージアブソーバを標準装備● ひずみの完全な補正法搭載IHW-50G-05IHW-50G(高速)

元のページ  ../index.html#327

このブックを見る