2025-2026年度 製品総合カタログ
345/516

接続点数接続点数接続点数株式会社東京測器研究所測定器ネットワーク型計測システムひずみゲージ変換器測定器自動車関連計測システム特殊測定システム計測ソフトウェア計測コンサルタント343200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000延長距離[m]延長距離[m]延長距離[m]伝送方式接続点数標準使用ケーブル総延長距離計測時間ループ接続ターミネータ2線式 双方向シリアル転送1系統 100点まで最大1000点まで接続可能専用2心シールドケーブル(2-1.25L1)1系統2km以内(下図参照)200ms/点(転送時間含む)可能不要100点[点] 0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000200点 0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000[点]● 結線・分岐が容易● モジュール部は小型軽量のため設置が容易● ケーブル延長による感度低下がない● センサの近傍でデジタル処理されるためノイズに強い● 絶縁抵抗の低下に影響されない● ネットワークモジュール総延長距離2km以内。 (ND-100、NIF-100、TC-35N使用時)● データロガーとND-100間、総延長距離2km以内● スイッチボックスと併用も可能。各測定器間が絶縁されている● 従来型と低消費型の混在可TML-NET(ネットワーク部)仕様通信部仕様(2線式)専用シールドケーブル使用 2線式:1本TML-NETは、2線式のネットワークラインにて計測の制御およびデータの転送を可能とすると共に、電源供給もおこなう当社独自のネットワークです。ネットワーク上のコマンドおよびデータはクロックと共に転送され、双方向の通信が可能な当社独自のネットワークです。ネットワークモジュールはひずみゲージ・直流電圧信号・T型熱電対の近傍にて測定回路を構成し、測定データをデジタル化します。デジタル化されたデータはネットワークに接続したネットワーク・ドライバによりデータロガーに転送します。(ネットワーク・インターフェースを使用すると直接パソコンと接続可能です。)従来型と比べ1/10の低消費型のネットワークモジュールとなり、従来型のネットワークモジュールより接続点数や延長距離を多く得られます。デジタル化した信号でデータを転送するため、ケーブル延長による感度低下およびケーブルの絶縁低下の影響がなく長期間安定した計測ができます。また、簡単な配線で、ひずみ、ひずみゲージ式変換器、電圧、温度などの相関を必要なチャンネル数分、一括して計測、処理、そして記録できるというメリットがあります。80点70点50点[点]25点10点 0 ネットワークモジュール:NSW-011C、NSW-014C、NSW-01VC、NSW-01TC、NSW-01CC2線式 延長距離ネットワークモジュール:NSW-024C(2CHタイプ)2線式 延長距離ネットワークモジュール:従来型モジュール2線式 延長距離TML-NET

元のページ  ../index.html#345

このブックを見る