2025-2026年度 製品総合カタログ
44/516

ひずみゲージ変換器測定器自動車関連計測システム特殊測定計測システムソフトウェア計測コンサルタント−11ba−WbHLaLW3367−5242244株式会社東京測器研究所ひずみゲージ42構 造(リード線記号) 平行 (LJB/LJB-F) (LJC/LJC-F)2本より線 (LH/LH-F)構 造(リード線記号)(LJD) 3本平行線 (LJDT)12/0.183本より線 (LHT/LHT-F)2本より線 (LJRA/LJRA-F)架橋ポリエチレン3本より線(LJQTA/LJQTA-F)収縮チューブ概寸(mm)H11110.81.6−11−11ほとんどのひずみゲージはリード線を接続することが可能です。リード線付ひずみゲージは、ひずみゲージ、リード線の組合せの他に、リード線接続部の構造も施工方法およびゲージ特性に影響します。一体型ゲージリードにポリイミド線を使用して、ビニール線を接続しています。接合部はリード線の被覆で保護しています。“当社の標準のリード付方法”です。収縮チューブ型ゲージリードとビニール線とのはんだ接合部を収縮チューブで保護しています。収縮チューブは耐熱80℃、200℃、260℃用の3種類を用意してあります。ゲージリードとリード線を箔端子で中継しています。端子中継型融点が300℃以上のはんだを使用することで、高温環境でも使用できます。ゲージリードとリード線をはんだで接合し、ガラスクロス基材の絶縁テープで保護しています。テープ絶縁型耐熱300℃のテープですので、高温環境で使用できます。直付け型ゲージリードにビニールリード線を直に接続しています。接合部はビニール線の被覆材で、ゲージベース端部まで保護しています。ビニール線2線式ビニール線3線式ビニール線ビニール線架橋ビニール線2線式架橋ビニール線 架橋ポリエチレン線3線式[一体型][収縮チューブ型]リード線寸法(mm)ba7/0.121.110/0.121.45/0.070.41.17/0.1210/0.121.4リード線寸法(mm)ba5/0.070.47/0.1271.17/0.120.8代表的な接続方法3平行(LJBT/LJBT-F) (LJCT/LJCT-F) 平行 架橋ビニール 架橋ビニール3本より線(LJRTA/LJRTA-F)リード線記号の末尾に -F の付記されたものは、無鉛はんだ対応です。12/0.181.93.81.95.77/0.160.92.22.83.34.2断面図(ポリイミド線)ゲージリード長 (約15mm)リード線記号の末尾に -F の付記されたものは、無鉛はんだ対応です。断面図ゲージリード長 (約15mm)リード線付ひずみゲージの接続方法

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る