計測ソフトウェア470OSMicrosoft Windows 7(SP1)/8.1/10/11パソコン上記OS環境が推奨、かつデュアルコア以上のCPUを搭載したパソコンを推奨、USBポート、CDドライブインターフェースGP-IBNational Instruments社製のGP-IBインターフェースコンテック社製のGP-IBインターフェースRS-232C COM1~8USB USB2.0LAN10BASE-T/100BASE-TXプロテクトキーUSBドングル対応測定器TS-963、TS-960、TS-560、TS-360、TDS-630、TDS-540、TDS-150、TDS-602、TDS-601、TDS-601A、TDS-530、TDS-303、TDS-302、TDS-300、TDS-102、NIF-100、TC-35N、THS-1100、THS-1000、DRA-30A(静ひずみ測定モード時)計測条件最大データ項目数10から4000の範囲で設定(演算結果を含む)最大測定点数は各データロガーに依存最大測定回数5万~2000 万回(データ項目数指定により変動)搭載メモリ、ディスクの容量に依存します。設定項目名前、Ch.No/関数、単位、フォーマット、測定モード、オフセット値、センサモード、オプションデータ、アラームインターバル測定8通りのテーブルの設定をおこない同時に実行可能データコンパレータ測定8通りのテーブルの設定をおこない同時に実行可能計測モードモニタ、マニュアル測定、インターバル測定、データコンパレータ測定、フリーラン測定、アラーム測定、アラームインターバル測定、データ入力測定、盛り替え機能、イニシャル測定、チェックアラーム表示測定条件で設定したアラームの判定条件に従ってアラームの発生状況をアラームパネルやモニタに表示します。データリスト測定日時毎にすべての計測データを表示するリストと任意に選択したデータ項目の計測データを表示するリストを9通り表示することができます。最大値最小値の表示データリストにデータ項目毎の最大値と最小値を表示します。データ一覧測定回数を指定により、任意の計測データを一覧表にすることができます。チェック結果イニシャル測定時のダイレクト値とチェックをおこなった結果を表示します。測定器の記録データの読み込み記録メディアに収録したデータをパソコンに接続して読み込み測定器のメディアから直接に読み込みグラフ表示している全ての設定シート、白紙フォーム、グラフシートの表示位置をファイルに保存、そのファイルを読み込んで表示を再現します。レイアウトの保存と再現表示している全ての設定シート、白紙フォーム、グラフシートの表示位置をファイルに保存、そのファイルを読み込んで表示を再現します。グラフの種類ライン、散布、経過図、縦棒グラフ、横棒グラフ、X グラフ分布、Y グラフ分布、数値モニタ、ベクトルモニタ、矢印モニタ計測データの保存計測データは計測条件と同じ設定シートに保存測定毎に自動保存テキスト変換 計測データをテキスト形式(タブ区切り)、CSV 形式(カンマ区切り)のファイルに保存できます。白紙フォーム、グラフシートの保存白紙フォーム、グラフシートの変換白紙フォーム、グラフシートはBMP,EMF,PNG 形式で保存できるので、市販のソフトウェアで読み込み、グラフの再加工が可能グラフのテキスト変換 グラフシートに表示している全てのデータをテキスト形式(タブ区切り)、CSV 形式(カンマ区切り)のファイルに保存株式会社東京測器研究所計測ソフトウェアひずみゲージ変換器測定器自動車関連計測システム特殊測定システム計測ソフトウェア計測コンサルタント機能 (TDS-7130v2共通)長期計測・アラーム接点対応版 追加機能 (TDS-7130v2-A)Webカメラ対応版 追加機能 (TDS-7130v2-C)動作環境外部警報装置の制御アラーム発生時に外部のリレーユニットを制御計測パネルの自動立ち上げ機能テキストファイルの自動保存機能経過モニタ対応リレー制御ユニット(パトライト製)Webカメラの制御対応Webカメラキャプチャー設定機能ビデオパネル機能ビデオモニタ機能写真オブジェクト機能作図線の連続更新機能ソフトウェア起動時に計測パネルを自動で表示し、設定した計測を開始モニタの開始インターバル測定の開始アラームパネルを自動で表示アラーム測定の開始アラームインターバル測定の開始測定時にデータリストとアラーム発生状況のテキストファイルを作成10通りのデータリストから任意に選択ファイル形式をタブ区切りのTXTと、カンマ区切りのCSVから選択経過図を任意に指定した日数または時間単位で作図PHC-100/D08I/F RS-232C 最大接続台数 1台PHN-RI/F LAN 最大接続台数 3台測定時に外部のUVC対応Webカメラを制御UVC対応カメラ(I/F USB)最大接続台数無制限※コンピューターの性能に準拠するキャプチャー機能で使用するWebカメラを設定記録に使用するカメラの指定選択したカメラの解像度の指定データコンパレータ測定時に静止画を記録する間隔の指定Webカメラの映像を表示ビデオパネル表示中に測定と同時にカメラの映像を静止画として記録表示するカメラの映像の指定データコンパレータ間隔の表示選択したWebカメラで記録された静止画をグラフシートに表示参照シートの指定表示する静止画の測定データのステップ数を指定測定データを記録するごとに、表示ステップを最終測定データのステップに更新モニタ測定時にWebカメラの静止画を表示アスペクト比、静止画の向きの指定デジタルカメラで撮影されたJPEG画像をグラフシートに表示参照シートの指定アスペクト比、静止画の向きの指定グラフシート上のグラフ、ビデオモニタの作図するステップを自動で変更作図するステップを指定連続更新を行う設定シートの指定連続更新範囲の指定連続更新の更新間隔の指定開いている全てのグラフシートを更新※ PHC-100/D08とPHN-Rを合わせて4台まで接続可能TDS-7130v2(静的計測)
元のページ ../index.html#472