計測ソフトウェア株式会社東京測器研究所計測ソフトウェアひずみゲージ変換器測定器自動車関連計測システム特殊測定システム計測ソフトウェア計測コンサルタント485対応測定器PCコントロール型動ひずみ測定器DC-004P 1台機能測定条件設定試験条件、測定条件、表示条件など計測処理モード試験計測、特性値の平均値・標準偏差算出、試験結果の印刷やCSV出力後処理モード試験条件の変更、試験データの印刷やCSV出力データ編集終端設定データ終端の不要データの非表示データ削除スパイクノイズなどの不要データの削除設定条件工事名、試験年月日、試験者名、備考、供試体の種類、番号、養生方法、養生温度、材齢、直径と高さ、質量、強度補正係数試験条件チャンネル条件計測要素(応力/荷重、縦ひずみ、横ひずみ)、タイプ、名前、標点距離、容量、定格出力、補正係数、小数点位置計測条件サンプリング時間10、20、50、100、200、500ms計測ワード数100000、200000、500000(データ)トリガタイプマニュアル計測、データトリガ計測データトリガ計測プリワード数1000、2000、5000、10000(データ)トリガ要素応力/荷重、縦ひずみ表示条件計測グラフ条件 X-Yグラフ応力/荷重(Y)軸タイプ単位スケールひずみ(X)軸タイプ単位スケールデータトリガラインデータトリガ計測時にデータトリガライン表示可能LOAD:荷重タイプSTRAIN:ひずみゲージタイプDISPLACEMENT:変位計タイプコンプレッソメータ(CM/CM-H)USBPCコントロール型動ひずみ測定器DC-004P応力、荷重応力 MPa、N/mm2荷重 N、kN最大、最小、分割数設定または自動平均、個別με、μmm/mm、%最大、最小、分割数設定または自動試験機荷重(電圧出力)ロードセル(ひずみ変換器)ひずみゲージ(Pシリーズ)試験機変位(電圧出力)※いずれも標点距離からひずみとして扱う。計測グラフ条件 円モニタ結果グラフ条件 X-Yグラフ応力/荷重(Y)軸タイプひずみ(X)軸弾性係数算出ライン弾性係数算出ラインの表示が可能接続可能センサLOADSTRAINDISPLACEMENT試験機変位(電圧出力)、変位計(ひずみ変換器)表示数値モニタグラフデータリスト特性値CSV出力その他機能センサー登録測定器バージョン取得測定器の製造番号、バージョンを取得測定器チェック測定器の更新タイプ応力、荷重応力 MPa、N/mm2荷重 N、kN単位スケール最大、最小、分割数設定または自動応力、荷重応力 MPa、N/mm2荷重 N、kN単位スケール最大、最小、分割数設定または自動タイプ平均、個別単位με、μmm/mm、%スケール最大、最小、分割数設定または自動試験機荷重(電圧出力)、ロードセル(ひずみ変換器)ひずみゲージ測定器出力値 : 測定した値チャンネル条件表示値 : 係数で演算した値計測グラフ表示値 : 計測グラフに表示する値X-Y(ひずみ-荷重/応力)、円モニタ(荷重/応力)測定器出力値 : 測定した値接続チャンネル表示値 : 係数で演算した値計測グラフ表示値 : 計測グラフに表示する値結果グラフ表示値 : 結果グラフに表示する値圧縮強度、静弾性係数、ポアソン比、最大荷重、最大荷重ひずみ試験データをCSVファイルに出力LOAD(荷重)、 STRAIN(ひずみゲージ)、DISPLACEMENT(変位計)センサ情報読込み(TEDS)機能により登録可能センサ接続状況ファームウェア、メモリ、LED表示のエラーチェックファームウェアのバージョンアップ動作環境OSパソコンモニタ解像度インターフェースUSB 2.0 2ポートプロテクトキーUSBドングル仕様システムブロック図日本語 Windows Vista SP1/7/8/8.1上記OS環境が推奨する機種1024×768ドット以上コンクリート圧縮試験片圧縮試験機[接続可能なセンサ]パソコンコンクリート静弾性係数試験ソフトウェアDC-7972縦ひずみ横ひずみ荷重
元のページ ../index.html#487