変換器の用語

容量(Capacity)
変換器がその仕様を保って測定し得る最大負荷です。
定格出力(Rated Output=RO)
容量を負荷したときの出力から無負荷の時の出力を差し引いた値で、通常は印加電圧(変換器に加える電圧)1V当たりで表します。(mV/V)
非直線性(Non-linearity)
負荷増加時における校正曲線の基点と定格負荷点とを結ぶ直線からの最大の隔たりで、定格出力に対するパーセンテージで表します。(%RO)
 
g_non-linearity
ヒステリシス(Hysteresis)
負荷増加時と負荷減少時の変換器出力の差の最大値で、定格出力に対するパーセンテージで表します。(%RO)
 
g_hysteresis
繰り返し性(Repeatability)
同一の負荷条件ならびに同一の環境条件において同じ負荷を繰り返した時の出力の最大差で、定格負荷において測定し、その値を定格出力に対するパーセンテージで表します。(%RO)
零点の温度特性(Temperature Effect on Zero)
周囲温度の変化に起因する変換器の無負荷時の出力で、周囲温度1℃当たりの変化を定格出力に対するパーセンテージで表します。(%RO/℃)
出力の温度特性(Temperature Effect on Span)
周囲温度の変化に起因する負荷出力の変化率で、周囲温度1℃当たりのパーセンテージで表します。(%/℃)
補償温度範囲(Compensated Temperature Range)
零点の温度特性および出力の温度特性が仕様を満足するように補償されている温度範囲です。(℃)
許容温度範囲(Temperature Range)
仕様は満足しないが、変換器に有害な永久変化を生じることなしに使用出来る温度の範囲です。(℃)
許容過負荷(Over Load)
仕様を超える永久変化を生じることなしに連続して加え得る負荷で容量に対するパーセンテージで表します。(%)
限界過負荷(Ultimate Overload Rating)
構造上損傷を生ずることなしに加えうる最大過負荷です。(%)
推奨印加電圧(Recommended Exciting Voltage)
変換器にその仕様を保って加え得る電圧です。(V)
許容印加電圧(Allowable Exciting Voltage)
変換器に有害な永久変化を生じることなしに連続して加え得る最大の電圧です。(V)
零バランス(Zero balance)
無負荷時の出力です。(×10-6ひずみ)
応答周波数(Frequency Response)
正弦波負荷に対し変換器の出力が一定の範囲で応答できる最大の周波数です。(Hz)
固有振動数(Natural Frequency)
変換器の無負荷時における自由振動数です。(Hz)
許容曲げモーメント(Allowable Bending Moment)
変換器に有害な永久変化を生じることなしに加え得る最大曲げモーメントです。(kN・m)
感度(Sensitivity)
一定の負荷に対する変換器の出力を表します。
変位計ではひずみ測定器の係数を1.000(ゲージ率2.00)に設定した場合の1mm当たりのひずみ測定器の出力を表します。(×10-6ひずみ/mm)
標点距離(Gauge Length)
変位またはひずみを測定する時の2点間の距離です。
測定力(Spring Force)
変位計にその容量の変位を与えるのに要するおよその力です。(N)
入出力抵抗(Input/Output Resistance)
無負荷で入力および出力端子を解放した状態で測定した入力および出力端子間の抵抗です。(Ω)
入出力ケーブル(Input/Output Cable)
変換器から取り外しのできない結線されたケーブルです。
付属ケーブル(Supplied Cable)
変換器から取り外しのできるケーブルで、標準として付属している入出力用のケーブルです。
質量(Weight)
入出力ケーブル、付属ケーブルを除いた本体のみのおよその質量です。(g,kg)
IP保護等級
IP保護等級とは外郭を持つ電気機械器具内部の保護の程度を規格化しているものであり、JIS C 0920(またはIEC60529)に基づいて「外郭内の危険な個所への接近に対する人体の保護」および「外来固形物と水の浸入に対する保護」について2桁の数字で等級分類しています。当社変換器はこの規格に準じて外来固形物と水の浸入に対する保護の目安として[IP○○相当]として表しています。